第1回
COEDO DRONE AWARD
ドローン空撮の魅力を広く発信し、クリエイター同士の交流と技術向上を目的に開催されるコンテストです。
四季折々の美しい自然や、空から見ることで発見できる新たな風景を、ドローンというツールを通して表現する作品を募集します。
今回は写真部門・動画部門の2部門を設置。入賞作品は、7月に開催される「ESTエキスポ2025」にて発表され、展示やYouTube配信などを通じて多くの人に届けられます。
プロ・アマ問わず、ドローンを愛する皆さまからのご応募をお待ちしております。

春をテーマにした空撮映像・写真を大募集!
ドローンで撮影した「春」をテーマにした動画・写真を募集します!
優秀作品は、7月3日〜5日に開催される『ESTエキスポ2025』にて発表、さらにYouTube配信やSNSでの紹介も予定。
豪華賞品&参加賞もご用意!ドローン愛好家必見のコンテストです。
募集期間:2025年4月1日(火)〜5月31日(土)
受賞発表:2025年7月5日(土)
※ESTエキスポ2025内で発表予定
参加費用:【高校生以下】1,000円 【一般】2,000円 【1団体】5,000円
テーマは「春」
- 桜・春の風景・動物・街並み など、自由な発想でOK!
- ドローンだからこそ見える“春”を表現してください。
豪華賞品をご用意!
上位入賞者には豪華景品&参加賞あり!
優秀作品はエキスポ会場&公式YouTube、エコーステーションSNSで発表されます。
動画部門
ドローンで撮影した“春”をテーマにした空撮動画を募集します。
1分以内の短編ムービーで、ドローンだからこそ捉えられるダイナミックな映像や、ユニークなアングルの作品をお待ちしています。


写真部門
ドローン空撮による“春”をテーマにした写真作品を募集します。
空から捉えたダイナミックな1枚、繊細で美しい1枚など、春の息吹を感じさせる写真をお待ちしています。
アングル、構図、色彩、光など、ドローンならではの魅力ある空撮写真をお送りください。


その他にも特別賞、参加賞もあり!
審査基準
- ドローンならではのテーマ「春」をどれだけ魅力的に表現できているか
- ドローンならではのアングルや、独自の演出、ストーリー性
- 他にはないユニークな視点・構図・アイデアがあるか
- 撮影技術(ドローン操作、カメラワーク、露出やピントなど)の正確さ
応募はこちら
応募ルール
- 春をテーマにした空撮動画(ドローン撮影50%以上) or 写真(必ずドローン撮影)
- 画像:1人3枚まで、動画:1分以内(映像素材 or 編集済み)
- 形式:画像(PNG, JPEG)、動画(mp4, mov等)縦横自由
- 応募方法:下記メールまたはLINEにギガファイル便等で送付(60日以上保存)
- 応募時必要事項: ・お名前 ・年齢 ・連絡先 ・作品PR(200文字以内)・使用機体
著作権について
・応募作品の著作権は応募者に帰属します。
・主催者は作品を無償で利用(イベント、Web、SNS等)・編集・加工できるものとします。
・トラブル発生時、主催者は責任を負いかねます。
※航空法や撮影場所、肖像権、著作権等、各所許諾が取れた上で、問題のない作品をご応募ください。お送りいただいた作品で問題が生じた場合、弊社では一切の責任を取りかねます。
参加費用のお支払い
作品の提出が済みましたら下記方法で参加費のお支払いをお願いします。
- 高校生以下:1,000円
- 一般:2,000円
- 1団体:5,000円
お支払い方法
1、銀行振り込み
お振込先:PayPay銀行 ビジネス営業部(005)
普通 8126541 カ)エコーステーションイーエススクール
※確認のため、お振込名義と応募者名義は 同一にしてください
2、ESスクール(埼玉県川越市脇田本町16-3 堀ビル3F)にて直接お支払い
お問い合わせ
COEDO DRONE 空撮コンテスト担当
049-221-7700 (ダイヤル4 ESスクール)
coedo-drone@eco-station.co.jp